豊胸の記事一覧:5ページ目|村田八千穂ドクターブログ

他院での脂肪豊胸後のしこりも、当院でバッチリ!!

どーも! THE CLINICの村田です。 本日ご紹介するゲストは、他院での脂肪豊胸後のしこりにお悩みでした。 20年ほど前に他院で脂肪豊胸を受け『しこり』となり、不安で乳腺外科を受診するも良性だから大丈夫と言われたとのことでした。 保険診療では、良性だから大丈夫と言われるというのは、よく聞くエピソードです。 良性でもバストに硬い『しこり』が触れれば、大丈夫ではないですし、不安ですよね! 当院では、まずエコー診察を行い治療方針を決定します。 今回のゲストは、エコー上、乳腺下に充実性の硬い4㎝×2㎝大の大きなしこりがあったため、切開での除去の方針としました。通常は傷が目立たないように、乳輪切開で行っています。 では、早速見ていきましょう! まずは正面、 正面ではわかりづらいですが、丸で囲った部分(AC領域)にしこりがあります。 次に側面、 側面では、AC領域(乳輪上部)に突出した『しこり』が分かるかと思います。これも、丸で囲ってみました。 除去後です。矢印の部分、乳輪切開で除去しました。 最後に丁寧に縫合して終了となります。 脂肪豊胸後の『しこり』の原因は、 ①注入方法、②注入量の見極め、③脂肪の質 つまり、ドクターの手技・技量に原因があります。 せっかく脂肪豊胸するのですから、技術力のあるクリニック選びも大切ですね!! 脂肪豊胸後のしこりについては、こちら。 https://www.theclinic.jp/contents/breast_tumour/

「BMI 19.8、30代女性」の『コンデンスリッチ豊胸』

どーも! THE CLINICの村田です。 今日はひな祭りですね~。。 さて本日は、『コンデンスリッチ豊胸』を行った「BMI 19.8、30代女性」のゲスト、術後3ヶ月の経過をご紹介します。 早速みていきましょう! まずは正面、左から「術前」、「術後3ヶ月」 次に斜め、左から「術前」、「術後3ヶ月」 最後に側面、左から「術前」、「術後3ヶ月」 いかがでしょうか? ご興味ある方はぜひ!! コンデンスリッチ豊胸の詳細はこちら。 https://www.theclinic.jp/contents/condenserich-breastaugmentation/

「BMI 16.7、50代女性」の『他院豊胸バッグ抜去&コンデンスリッチ豊胸』

どーも! THE CLINICの村田です。 他院シリコンバックを除去して脂肪豊胸を行った、50代女性の経過をご紹介します。 16年ほど前に他院にて挿入したシリコンバッグの取り出し希望でした。 シリコンバッグの耐用年数は、およそ10年とされています。今回のゲストは、幸いにもカプセル拘縮以外は特にトラブルありませんでしたが、10年過ぎると破損したり、被膜に石灰化したりと様々なトラブルが生じてきます。 今回取り出したシリコンバッグです。 また、取り出すのみでは、バストのボリュームロスが出ますので、通常は同時に脂肪豊胸される方がほとんどです。取り出す前の大きさにするには、通常2回以上の脂肪豊胸が必要とります。 では、早速みていきましょう! まずは正面、左から「術前」、「術後1ヵ月」 次に斜め、左から「術前」、「術後1ヵ月」 最後に側面、左から「術前」、「術後1ヵ月」 ご興味ある方はぜひ!! コンデンスリッチ豊胸の詳細はこちら。 https://www.theclinic.jp/contents/condenserich-breastaugmentation/ 他院豊胸バッグ除去&コンデンスリッチ豊胸についてはこちら。 https://www.theclinic.jp/contents/siliconebag_removal_crf/  

「BMI 19.1、40代女性」の『コンデンスリッチ豊胸』~1回目で効果バッチリ、2回目でさらに大きく~

どーも! THE CLINICの村田です。 本日は、『コンデンスリッチ豊胸』を2回行った「BMI 19.1、40代女性」のゲスト、術後経過をご紹介します。 1回目は大腿全周から、2回目は下腿と腰から豊胸しました。 では早速順番にみていきましょう! まずは正面、左から「術前」、「1回目豊胸後」 次に斜め、左から「術前」、「1回目豊胸後」 次に側面、左から「術前」、「1回目豊胸後」 1回目の豊胸でバッチリ効果出てますね!! 『ナチュラル美バスト』です。 続いて、正面、左から「1回目豊胸後」、「2回目豊胸後」 次に斜め、左から「1回目豊胸後」、「2回目豊胸後」 次に側面、「1回目豊胸後」、「2回目豊胸後」 2回目で、さらに大きさアップ、しかも自然! まさに『ナチュラル美バスト』ですね!! 最後に正面だけ、左から「術前」、「2回目豊胸後」 いかがでしょうか? ご興味ある方はぜひ!! コンデンスリッチ豊胸の詳細はこちら。 https://www.theclinic.jp/contents/condenserich-breastaugmentation/

「BMI 18.7、30代女性」の『コンデンスビブラ豊胸』~~最強ツール、乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」⑪~~

どーも! THE CLINICの村田です。 本日は、『コンデンスビブラ豊胸』を行った「BMI 18.7、30代女性」のゲストの術後2ヶ月の経過をご紹介します。 乳頭~乳房下縁までの距離が、右3.5㎝→6㎝、左4㎝→6㎝としっかり大きくなりました!! 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」は、以前もご紹介しましたように、元々バストが小ぶりな方にとっては、脂肪豊胸の最強ツールです! まずは、ビブラ着用前 ここから、術前3週間(3.5時間/日)頑張って着用していただきます。 手術当日 このように内出血や装着の跡ができますが、これくらい気合をいれて頑張っていただく必要があります! そして、手術は僕らが頑張ります!! それでは、早速みていきましょう! まずは正面、左から「術前」、「術後2ヶ月」 次に斜め、左から「術前」、「術後2ヶ月」 最後に側面、左から「術前」、「術後2ヶ月」 いかがでしょうか? ご興味ございましたら、ぜひ!! コンデンスリッチ豊胸の詳細はこちら。 https://www.theclinic.jp/contents/condenserich-breastaugmentation/ 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」についての詳細はこちら。https://www.theclinic.jp/contents/bebra/

アクアフィリングはいつ何が起こるかわからない時限爆弾!!

どーも! THE CLINICの村田です。 本日ご紹介するゲストはアクアフィリングの除去希望でした。 聞くと、特に何の情報もなくアクアフィリング豊胸を行い数年経過されていましたが、年明けにストレッチを行ったら突然腫れて硬くなってきたということでした。 そこで、ネットで色々調べるうちに怖くなってご相談にいらっしゃったというわけです。 今回のようなケースはまれではなく、何が契機なのか引き金になったのかわからずに、突然炎症を起こすことがあります。授乳が契機となって乳腺炎と併発して炎症が起こる方もいらっしゃいます。 脅かすわけではありませんが。。アクアフィリングは胸に時限爆弾をかかえているようなものです。 すぐにでも除去することをおススメします!! 早速今回のゲストですが、まずは術前 右胸は硬く腫れていました。 次に術中、除去前 横になるとより分かりやすいですね!右胸が腫れているのが明らかです。 最後に除去後 しっかり除去しました。 アクアフィリングの除去希望でご相談にいらっしゃる方はたくさんいます。 しこりが気になる方、痛みが出てきた方、安全性に対する不安の方など理由は様々です。 当院では、まずエコー検査をさせていただき、現在の状況を確認させていただきます。通常は、乳腺下に一塊として注入されるものですが、皮下に移動していたり、筋肉内に注入されていたり、色んな層に散在しているケースもあります。エコー診察で、当クリニックで処置困難と判断した場合には、入院施設のある病院へ紹介させていただくこともあります。 アクアフィリング除去についてはこちら。▷アクアフィリング(アクアリフト)豊胸除去 また、こちらのコラムでは、今回ご紹介したトラブル以外の豊胸時のトラブルとその回避方法についてご紹介しています。▷豊胸手術の失敗15例を実際の画像で解説します

「BMI 20、30代女性」の『コンデンスビブラ豊胸』~~最強ツール、乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」⑩~~

どーも! THE CLINICの村田です。 本日は、『コンデンスビブラ豊胸』を行った「BMI 20、30代女性」のゲストの経過をご紹介します。 2回の『コンデンスビブラ豊胸』で、乳頭~乳房下縁までの距離が、右4㎝→6.5㎝、左4.5㎝→6.5㎝としっかり大きくなりました!! 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」は、以前もご紹介しましたように、元々バストが小ぶりな方にとっては、脂肪豊胸の最強ツールです! それでは、早速みていきましょう! まずは正面、左から「術前」、「2回術後3ヶ月」 次に斜め、左から「術前」、「2回術後3ヶ月」 最後に側面、左から「術前」、「2回術後3ヶ月」 いかがでしょうか? 皮膚のキャパが小さく、皮膚が硬めで、乳頭~乳房下縁までの距離が5㎝ない方は、乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を使用しないと2回でここまでは、なかなか厳しいです。 ただ、術前3週間・3時間/日、術後3週間・2時間/日と着用を頑張っていただく必要があります。 とても自然で、まさに『ナチュラル美バスト』ですね!! 最後に正面だけ、「術前」、「1回目術後」、「2回目術後」をお見せします。 ご興味ございましたら、ぜひ!! コンデンスリッチ豊胸の詳細はこちら。 https://www.theclinic.jp/contents/condenserich-breastaugmentation/ 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」についての詳細はこちら。https://www.theclinic.jp/contents/bebra/

授乳後の下垂バストも脂肪豊胸でバッチリ!!

どーも! THE CLINICの村田です。 本日は、『コンデンスリッチ豊胸』を行った「BMI 19、30代女性」のゲスト、術後3ヶ月の経過をご紹介します。 授乳後のバストの下垂とボリュームダウンのお悩みでした。 授乳経験のある方は、授乳時に皮膚がしっかり伸びているので脂肪注入できるキャパシティは何の問題もありません。ですので、脂肪注入によるボリュームアップがとても効果的です。 では、早速みていきましょう。 まずは正面、左から「術前」、「術後3ヶ月」 次に斜め、左から「術前」、「術後3ヶ月」 最後に側面、左から「術前」、「術後3ヶ月」 いかがでしょうか? ご興味ある方はぜひ!! コンデンスリッチ豊胸の詳細はこちら。 https://www.theclinic.jp/contents/condenserich-breastaugmentation/

お気軽にご相談ください

THE CLINICでは他院の施術による失敗治療も数多く行っております。
すでに失敗でお悩みの方も、症状が悪化する前にまずはご相談ください。

LINEで個別相談する

モニター募集/定価から最大50%OFF

無料カウンセリング予約 ドクターが診察します